新型コロナウイルスによる感染拡大は繰り返し、第5波、第6波と繰り返し、感染者数もその度に増加するような状況がつづいており、全く終息が見えていないどころか、拡大している状況です。
緊急事態宣言の地域拡大、時期延長によって外食産業や航空業界など業績悪化に歯止めがかからない業界がある一方、医療・医薬品業界の需要は高まり、テレワークの推進やステイホームにも迅速に対応し、IT関連企業の需要は拡大しました。
ITエンジニア
ITエンジニアは「やりたいことがない」といけないのか?
IT業界に限らず、会社に勤めていると「目標」を作り、それを達成するというミッションが必然的に起こります。
上司や先輩から、こんな質問をされたことがありませんか?
「次はどんなことにチャレンジしたい?」
「将来的にやりたいことは何か?」
ITエンジニアに必要な論理的思考力はどうやって高めるのか?
ITエンジニアの市場価値を高める特徴の1つとして、論理的思考があります。ITエンジニアなら誰でも論理的思考力は持っていると思われる方も多いかもしれません。
しかし、システム開発で論理的思考を行っていても、それを普段から活用できているITエンジニアは案外少ないです。本稿では、論理的思考を獲得するにはどうすればいいのか、論理的思考の概要をご紹介します。