プログラミングスクールが増え、オンライン学習動画サロンなども乱立する今、「1年でフリーランスエンジニアになって、年収も大幅アップ!」というような魅惑的なキャッチコピーに目を奪われてしまうことも増えたのではないでしょうか。
続きを読む2021年 8月 の投稿一覧
ITエンジニアには多くの職種が含まれている!転職するなら要注意!
新型コロナウイルスによる感染拡大は繰り返し、第5波、第6波と繰り返し、感染者数もその度に増加するような状況がつづいており、全く終息が見えていないどころか、拡大している状況です。
緊急事態宣言の地域拡大、時期延長によって外食産業や航空業界など業績悪化に歯止めがかからない業界がある一方、医療・医薬品業界の需要は高まり、テレワークの推進やステイホームにも迅速に対応し、IT関連企業の需要は拡大しました。
未経験からエンジニアになれるのか?収入アップすることは現実としてありえるのか?
5年後、10年後には未曾有のIT人材不足が予想されていて、2030年には最大79万人のIT人材が不足するというデータが公表されています。
かなり以前から常に囁かれているIT人材不足ですが、IT活用が必要な要因が増え、さらなるIT人材が必要となる状況になっています。
今更聞けないローコード開発とは?従来の開発との違いやメリットデメリットを解説
いま注目されているローコード開発はご存知でしょうか。おそらく言葉としては聞いたことがあるのではないでしょうか。
近年、コロナ禍などの影響や、ITエンジニアの慢性的な人手不足により、ビジネス環境は大きく変化しており、今現在も変化は加速しています。
ITパスポートを取得すると未経験者でも転職に有利なのか?
IT業界で働きたい方や今転職を考えている方で、ITパスポートという資格を聞いたことがありますか?
なんとなく聞いたことはあるけど、IT関連の資格ということ以外わからない、どのような資格が具体的にはわからない、取得すると転職に有利に働くのかわからないということもあるかと思います。