2021年 11月 の投稿一覧

社内SEはやめとけ?仕事内容から将来性まで徹底解説!

社内SEはあり?それともやめとけ?

ITエンジニアとしてSESやSIerなどに勤める方の多くは、社内SEという職種をご存じだと思います。「社内の開発とかだけやるんでしょ?納期とか楽そうだよね」「システム開発以外の仕事もあるので覚えることがたくさんありそう。」と言った声も聞いたことがあるのではないでしょうか。社内SEは楽なのではないかと思われる一方、「社内SEはやめとけ」といった経験者の声も耳にします。

続きを読む

Vue.jsとは?ReactやAngularとの違いまで徹底解説!

フロントエンドエンジニアの方などは既にご存知可と思いますが、現在、JavaScriptフレームワークといえばReactが群を抜いて人気が高く需要もあります。

しかし、ここ数年ではVue.jsの人気がぐんぐん急上昇しているのです。
その人気急上昇の秘密は一体何があるのでしょうか。

続きを読む

情報セキュリティマネジメント試験とは? 難易度や必要な勉強時間、メリットを解説!

情報セキュリティマネジメント試験はITエンジニアに取得メリットがあるのか

新型コロナウイルスの感染拡大にともない、リモートワークが一般的になってきた昨今、情報漏洩やマルウェア、不正アクセス、端末の紛失など、さまざまなリスクが危惧されています。これまで以上にITエンジニアや従業員には、情報セキュリティに関する知識の習得が求められるようになったといえるでしょう。

続きを読む

デジタル庁発足で日本のデジタル化の遅れは取り戻せるのか?

デジタル庁の創設はITエンジニアにも関係がある

2021年9月から、“デジタル庁”が発足しました。

菅義偉前首相が昨年9月の自民党総裁選で、目玉に掲げたのが、行政の「縦割り打破」でした。そして、その象徴が、各省庁がバラバラに進めてきたIT施策を一元化するデジタル庁の創設です。デジタル庁は、「スマートフォン一つで60秒以内にあらゆる行政手続きをできるようにする」ことなどを目指しています。

続きを読む

注目のマイクロサービスとは?メリット・デメリットは知ってる?

マイクロサービスとは

IT技術の変化は加速し続け、モバイル、ソーシャル、IoT、AIなどデジタル化を中心にビジネスシーンは劇的に変わってきています。これまでの日本流のシステム開発にマッチした開発手法であるウォーターフォールから時代の変化のスピードにマッチできるようにアジャイル型の開発が急増しています。

続きを読む