社内SEはやめとけ?仕事内容から将来性まで徹底解説!

社内SEはあり?それともやめとけ?

ITエンジニアとしてSESやSIerなどに勤める方の多くは、社内SEという職種をご存じだと思います。「社内の開発とかだけやるんでしょ?納期とか楽そうだよね」「システム開発以外の仕事もあるので覚えることがたくさんありそう。」と言った声も聞いたことがあるのではないでしょうか。社内SEは楽なのではないかと思われる一方、「社内SEはやめとけ」といった経験者の声も耳にします。

社内SEの求人は人気の職種として、応募者が多いので競争が激しく、なりたいと思っている人でも簡単には転職できない職種であることはご存知でしょうか。
社内SEは人気の職種であるが、社内SEはやめとけという声もあるという状況は相反しているということになります。

SESなどで客先に常駐している時期が長かったりすると、自社の業績に自分がどの程度貢献できているのかが分かりにくかったり、落ち着いて一つの業務に携わりたいという方もいるかと思います。

ここでは、社内SEとはどのような仕事なのか、具体的な業務内容や年収、将来性まで解説します。

社内SEとは

そもそも社内SEとはどんな職種を指すのでしょうか?言葉だけを見れば、「社内のシステムエンジニア」ということになりますが、一般的なSEとは違いがあります。

ITなんでも屋?

社内SEとは、一言で言ってしまえば「ITについてのなんでも屋」です。

社内の情報システム全般を担当し、業務効率化のためのシステムを企画・開発し、社内のシステムが正常に動くようにフォローします。詳しい仕事内容については後述しますが、ITに関する様々なことを幅広く任されることが多く、なんでも屋のような働きをします。

社内SEとSEの違い

社内SEと一般的なSEとの違いは、開発するシステムが自社のものか他社のものか、という点が大きな違いです。

一般的なSEは、SESやSIer等を主業務としたIT企業に勤め、他社の要望に沿ってシステム開発しその対価をいただきます。基本的にはシステム開発を行うことがメインですので、その他の業務については別のエンジニアなどが対応します。

対して社内SEは自社が使うためのシステムを開発したり、自社のIT環境を整えたりします。社内SEはシステム開発以外の業務も多く、様々なIT業務をこなす必要があるため、その業務範囲の広さも大きな違いです。
社内SEは、日々の業務がそのまま売上に直結していないことも多く、存在価値をアピールする方法が難しい点も相違点と言えます。

そのため、社内SEは一定のスキル、経験を必要とされており、これまでの経験を活かして、SEから社内SEに転職する方も多いようですね。

社内SEの仕事内容

それでは、社内SEの具体的な仕事内容を解説していきます。ITのなんでも屋である社内SEの仕事は多岐にわたりますが、ここでは代表的なものをご紹介します。

企画・開発

SEである以上、主な仕事となるのが自社の情報システムに関する業務です。その中でも、システムの企画は大きな仕事になります。自社のIT戦略を把握して現状を分析し、業務の効率化や利益向上に役立つようなシステムを企画、提案し、既存のシステムの刷新を検討します。

企画がまとまれば、設計・開発フェーズに移ります。開発は外部の企業に任せる場合が多いようですが、予算等の都合上、自社内で開発する場合もあるようです。設計等の上流工程を自社で、実装等の工程を外部に発注するような場合には、品質や進捗の管理や、プロジェクト全体のとりまとめを任されることになります。

運用・保守

自社の情報システムに関わると言っても、新しいものを開発するだけではありません。既存のシステムが問題なく動く状態を保つのも、社内SEの仕事です。システムのエラーを監視して問題に対処したり、社員の要望に沿ってシステムを使いやすく改修したり、といった仕事になります。ソフトウェアのアップデートや、セキュリティソフトの導入なども社内SEの仕事です。利用されているシステムそのものだけでなく、そのシステムを動かすためのネットワークやハードウェア、つまりインフラの運用・保守に関しても社内SEが担当します。

ヘルプデスク

社員が円滑に業務を行うためには、システムやインフラの運用・保守だけでは不十分な場合があります。
例えば、
「PCが急に動かなくなった」
「ネットにつながらない」
「オンラインで会議をやりたいんだけど、やり方が分からない」
といった声に応え、対応する仕事もあります。

これが、社内SEが「なんでも屋」と言われる理由でもあります。社員からどのような問い合わせがあるかもわからないため、対応にかかる時間が予測できず、場合によっては残業が増えてしまうというようなこともあるようです。SEという職種でありながらシステム開発以外の雑務もあるというのが特徴です。
幅広い仕事を任されることになるため、やりがいもありますが大変なことも多いかもしれませんね。

企業によって差がある

社内SEの仕事には、企業によって差があります。社内のシステムを扱う仕事である以上、企業が利用しているシステムやインフラの規模、社員のITスキルなどによって、社内SEの業務には差が生じます。会社経営に直接かかわることにもなるため、会社の経営戦略や経営理念などを把握し、多くの社員と積極的にコミュニケーションをとる必要があります。社内SEを目指す際には、どのような会社で働くかも非常に重要になります。

社内SEの年収事情とは

社内SEの平均年収

様々な仕事を任される社内SEですが、気になるのは収入事情ですよね。社内SEの平均年収は、およそ450万円から500万円とされています。SEの平均年収がおよそ500万円から550万円とされており、社内SEの方が平均年収は低い傾向にあるようです。

社内SEになるためのスキル

それでは、社内SEになるためにはどのようなスキルが必要なのでしょうか?
様々な仕事を任されるということは、システム開発に関する技術的なスキル以外にも様々なスキルが必要になる、ということです。

技術

システムの企画・開発や運用・保守だけでなく、ネットワークやハードウェアの管理にも携わるということは、広く深いITスキルが求められます。特にシステムについては、設計から実装まで一通りの経験があることが望ましいようです。会社によって開発環境は異なりますが、SEの仕事を経験し、仕事の流れを把握していることは大きなプラスになります。SEとしての経験が全くない場合には、SEとして十分な経験を積んでから社内SEを目指すのがおすすめです。

コミュニケーションスキル

社内SEには対人スキルも求められます。社員の要望を聞いたり、トラブルに対処したり、他部署や上層部とIT戦略を立案したりと、様々な人とコミュニケーションをとりながら仕事をしていく必要があります。社員の中には、ITに疎い社員もいます。そういった人たちにわかりやすくシステムの使い方を説明したり、使いやすいシステムへの改修を考えたり、様々な配慮が必要になります。様々な仕事に携わるからには、様々な人と関わる必要があります。よい仕事をするためには、高い対人スキルが必要となるでしょう。

社内SEはやめとけ?

ここまで、社内SEのお仕事について解説してきました。しかし、「社内SEはやめとけ」といった話を聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。ここでは、なぜ社内SEはやめとけと言われるのか、その理由をご紹介します。

理由1「仕事が大変」

社内SEは受注開発を行うSEと比べ、転勤や異動もないし楽なのでは?と思われる方もいるかもしれません。しかし実際には、社内SEの仕事は決して楽ではありません。システム開発以外にも様々な仕事を任されることになり、ヘルプデスクなどいつ作業が発生するかわからないような業務など、中には雑用のような仕事もあるため、負荷が読めない業務も多く負担になることも多いようです。

理由2「開発に携われない場合がある」

社内SEの仕事には、システムの企画・開発も含まれますが、実際の開発は外部の会社に任せる場合が多いとされています。実際の開発よりも、プロジェクトのマネジメントが主な仕事となってしまうと、開発(プログラミング)がやりたい方にとっては不満なポイントかもしれません。とはいえ、会社によって開発の仕方は異なります。自分のスキルを高めたい、と考えている方は、社内SEになっても開発業務に携われるのか、応募しようとしている企業の情報分析をしっかりすることが重要です。

理由3「社内調整がストレスになる」

社内のITに幅広く関わるため、多くの方とのコミュニケーションが必要になります。上司や同僚、他部署の社員と良好な関係を築いたり、部下に適切な指示を出したりと、社内調整のスキルが必要になります。システムの開発・運用といった技術的なこと以外に時間や労力をかけることになるため、コミュニケーションが苦手な方にとってはストレスになってしまうかもしれません。

特にIT企業ではない事業会社の社内SEですと、関連する他部署の人はITリテラシーが乏しく、やろうしていることを理解してもらうために時間がかかる場合もあります。

また、社内の理解が得られないと、社内SEはコストセンターと言われるような管理部門であることが多いため、業務自体を推進することに苦労が多くなってしまうケースもあります。

社内SEの将来性とは

社内SEの将来性とキャリア

社内SEを目指す場合、気になるのが将来性ですよね。ここでは、社内SEの将来性とキャリアパスについてご紹介します。

将来性は高い?

一般に、社内SEの将来性は高いと言われています。ITの需要が高まり、社内SEを雇用する企業も増えていることから、今後も社内SEの需要は高まると言われています。企業によっては、クラウドやAI、IoTなどの新しい技術を導入する場合もるため、そういった技術を継続的に習得していくことで、より高い将来性が見込めます。

少ない人数で社内のITを管理しているような企業ですと、社内SEと呼ばれる職種の人は、フルスタックエンジニアというように非常に幅広く知識、経験を持つオールラウンダー的な役割を担いがちです。

もし、多くの経験を積み、自社のIT全般をコントロールできるほどのノウハウを持っている社内SEになれたとしたら、どの企業からもオファーが来るようなエンジニアとして将来も非常に明るいと思います。

キャリアパスの例

社内SEのキャリアパスとして、代表的なものは社内でのキャリアアップがあります。マネージャー職やCIOなど、社内でキャリアアップするためには、ITスキルだけでなくマネジメントスキルや経営、会計に関する知識が必要になります。社内SEは他部署や外部ベンダーとのコミュニケーションが重要でもありますので、社内SEとして業務を対応していくことで自然と折衝力やマネジメント力もついてくるので、自然な流れとしてこのパスは考えることができるでしょう。

また、他の種類のエンジニアとして転職するというキャリアパスもあります。社内SEは様々な仕事を任されるため、一つの仕事に集中的に関わるということがありません。その中で、特定の分野のエンジニアとして働きたくなることもあるでしょう。社内に関連するIT業務であれば、知識はお持ちの場合もあるでしょうから、現在お持ちの知識、経験をより専門的なスキルや知識に転換するため、自主的に勉強をすることが必要となります。

社内SEもエンジニアであるからには、その他のエンジニアと同じように、フリーランスのエンジニアとして独立するという道もあります。高いスキルがあれば、企業に雇われるよりも独立した方が、収入が高くなる場合もあります。十分な経験を積んでから検討するとよいでしょう。

いずれのキャリアパスも、自立性の高いものであることが特徴ですが、将来的には年収があがりやすポジションとして、選択肢も多岐に渡るという明るいキャリアパスを築くことができるのが社内SEなのです。

とは言っても、先輩や上司の指示で作業に追われているような状況の社内SEでは得られる経験値もあまり多くはありません。自身でマネジメントしながら、業務を組み立てられるようになれれば、明るい将来が待っているでしょう。

まとめ

社内SEとはどのような仕事なのか、この記事を読んで頂きイメージできたかと思います。社内SEは「ITなんでも屋」と言われるくらい多種多様な業務を任されます。「社内SEは楽」とは必ずしも言えないことが分かります。

とは言え、多様な仕事を任され、自社に直接的に貢献する社内SEは、非常にやりがいのある仕事でもあります。簡単な仕事ではありませんが、自分の技術や経験に自信のある方は、転職先の候補として考えてみるのもいいかもしれません。

社内SEはとても人気があるお仕事ですので、競争も激しくなかなか書類選考すら通過しないということも考えられます。

しかし、これまで培ってきた経験やスキルが活かせる可能性があるのでしたら、諦めずに応募してみるといいでしょう。

例えば、ポートフォリオを作成し、これまでの経験をアピールしたり、これまでの経歴をよりわかりやすく、貴方の強みが伝わるように書き直しているなどの、一般的な履歴書、職務経歴書という流れではなく、他者との差別化を意識してアピールしてみてはいかがでしょうか。

社内SEを募集している求人を見つけても、会社によって業務内容は大きく異なります。自分に合った働き方ができそうな会社を見つけるところから始めてみましょう。

経験を重ねたITエンジニアの転職に、エンジニア専門求人サイト【Javaキャリ】

転職をするなら年収をアップさせたい、と思っても自身の評価もわからなければ良い転職には繋がりません。
エンジニアのための転職サイト「Javaキャリ」では、エージェントサービスに登録すれば年収査定、適性診断からキャリアプランの設計まで、業界経験豊富なコンサルタントへのご相談も可能です。
「Javaキャリ」を是非あなたの転職活動にお役立てください!


「Javaキャリ」に登録してエンジニアの求人を探す!

  • ファイナンシャルテクノロジーシステム株式会社
    年収 350万円 ~ 700万円
    業界30年のノウハウと革新的な独自AIプラットフ…

    〈会社の特徴〉 弊社はFintech分野をリードする、先進的なシステム開発を得意とする会社です。 Finance(金

    ファイナンシャルテクノロジーシステム株式会社
    place東京都
  • 株式会社インプレス
    年収 300万円 ~ 600万円
    【20代・30代活躍中】オープン系SE・PG◆上…

    経営理念は、「技術の前に人ありき」。 人柄重視といっても、難しいことは求めません。 きちんと挨拶ができ、お客様や

    株式会社インプレス
    place東京都
  • 株式会社オープンアップシステム
    年収 350万円 ~ 800万円
    【Webエンジニア】開発現場で活躍し続けたいエ…

    2022年4月にグループ企業3社が互いの強みを持ちより統合し『株式会社オープンアップシステム』として新会社を設立。より大

    株式会社オープンアップシステム
    place東京都
  • 株式会社クリエーション・ビュー
    年収 400万円 ~ 800万円
    一次請け案件8割/20代活躍中/残業ほぼゼロ/1…

    「手を動かすだけでは物足りない…」 そんなスキルアップを目指す、エンジニアの想いに応えます! エンジニア一人ひ

    株式会社クリエーション・ビュー
    place東京都
  • AZURE・PLUS株式会社
    年収 300万円 ~ 500万円
    上流工程で活躍する!設計・製造フェーズからのスキ…

    【当社は今、アプリケーション開発エンジニアを求めています!】 『PGから、設計・要件定義を担当するSEを目指したい

    AZURE・PLUS株式会社
    place東京都
  • 株式会社アクトプロ
    年収 480万円 ~ 900万円
    【急募!残業時間10h以下/大手交通インフラ優良…

    弊社アクトプロは長期に渡りお客様との信頼関係を構築してきました、また働く環境にしっかり配慮しております。 各プロジェ

    株式会社アクトプロ
    place東京都

SNSでもご購読できます。