〈会社の特徴〉
弊社はFintech分野をリードする、先進的なシステム開発を得意とする会社です。
Finance(金融)とTechnology(技術)を組み合わせたFintechサービスは、今、急速な普及期に入り大きな変革の時代を迎えています。
弊社代表の30年以上にわたる金融システム開発経験を、Fintech分野と繋げることで新たなITサービスを創造し、国内の金融市場にイノベーションを起こしていきます。
今後、新たに立ち上げる自社サービスの『FTS AI Platform』では、独自開発したAIエンジンを活用することで、急成長するRPA(Robotic Process Automation)分野においても優位性を発揮し、将来的には年商20億円を見込んでいます。
https://fundinno.com/projects/30
〈募集職種・業務内容〉
・金融エンジニアリングサービス(自社サービス開発/SES/請負開発)
【具体的には】
WEB系 アプリケーションの設計開発
要件定義から手掛けるプロジェクトが多数ある中で、オープン・WEB系のアプリケーションのシステム開発を担当していただきます。
※入社後の流れ
◆スキルチェック
面談時にお話いただいたスキルのチェックを行い、自社、或いは現場でどの工程からスタートをするか決めていきます。
↓
◆客先面談
↓
◆現場配属
それぞれチームに加わっていただき業務を行います。
基本的に勤務先にはチームとして配属され、チームには弊社の社員が多くいますのでご安心ください。
【案件事例】
・FXトレーディングシステム開発
・仮想通貨トレーディングシステム開発
・証券フロントシステム保守開発
・投信フロントシステム開発
【ポイント】
※取引先は大手上場企業が多数で、元請け案件が80%以上を占めており、上流工程に携わるチャンスが多くあります。ご自身のスキルアップ、キャリアパス形成にも有利な環境です。
〈募集背景〉
世界的に大きな成長を遂げているFintech市場に本格参入するため、立ち上げた企業です。
高い技術力が評価されており案件の引き合いが多く、更なる事業拡大を推進するために、今回の募集に至りました。
〈求める人物〉
・経験(必須) :
JavaやC#言語等のオープン系設計開発経験
金融の業務知識をお持ちの方尚可
・経験(歓迎) :
◆フレームワークの使用経験がある方
◆複数のシステム設計開発経験を上流にて経験されている方
◆Javaによる設計経験がある方
〈社内環境〉
アットホームな社風です。
各自が高い意識を持っており、仕事面では受け身ではなく、自ら『こうなりたい』『こういう仕事がしたい』という主体性を発揮できる環境です。
役員とも距離が近いので、やりたいこと等あれば意見を出して欲しいと期待しています。
〈職場の声〉
【プライベートを大切にしながら会社と共に成長していってください!】
当社は社員の成長を大切に考えています。急成長中の会社であるため、社員ひとりひとりが会社を大きくしていく実感を得やすい環境です。
貴方の成長が会社の成長にそのまま繋がりますので、様々な知識や経験を身につけて会社と共に成長していってほしいと考えております。
また、仕事も大切ですが、プライベートもしっかりと楽しんでください。
月の平均残業時間が20時間程度となっています。
ハイレベルのワークライフバランスを実現して頂きたいと思います!
募集情報
具体的なお仕事内容
- 募集職種
-
Webアプリケーション開発
- 仕事内容の詳細
-
システムエンジニア
各種システムの設計・開発を担当していただきます。
(金融系経験者なら尚良し)
プログラマー
各種システムのプログラミングをお任せいたします。
(金融系経験者なら尚良し)
- 仕事で使われている技術
-
言語 |
|
DB |
|
フレームワーク |
|
プロジェクト管理 |
|
その他 |
|
給与
年収:350万円~700万円
月給:25万円~50万円
昇給:年1回
賞与:年2回
経験、能力により優遇します。
雇用形態
待遇 / 福利厚生
交通費全額支給、各種保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)、育児・介護休暇、リロクラブ
勤務地
東京都中央区日本橋小網町12-7日本橋小網ビル3F
自社若しくは客先に常駐のいづれかになるため、未定
勤務地への最寄駅
東京メトロ 東西線 茅場町駅 徒歩 5分
東京メトロ 日比谷線 人形町駅 徒歩 5分
勤務時間
9:00~18:00
休日
休:土、日、祝日
休暇:有給、年末年始、夏季、慶弔
試用期間
6ヶ月
採用担当
応募条件
- 応募年齢
-
25歳~
- その他の条件
-
Java言語でのWebアプリケーション開発経験者
待ち姿勢ではなく、自主的に行動が取れる方
- 募集経験年数
- 2年以上
- 学歴
-
短大・専門卒以上
採用までの流れ
1.応募
2.履歴書・職務経歴書郵送もしくはメール
3.一次面接
4.最終面接
5.採用